稲積水中鍾乳洞 フルケイブダイビングTDIダイビングイントロケイブトレーニングのゲストをお見送りして、大濱さんと1日だけ稲積のケイブを探索してきました。 長いルートをたどるので、減圧必須のケイブダイビングになります。そしてリブリーザーを使用したダイビングになりますので、前回のオープンサーキットとどんな違いがでるのか楽しみです。 前日は川のせせらぎが素晴らしいご飯の美味し...2023年2月22日By DaisukeKato468 viewsRead More
NHK BSプレミアム 探検アドベンチャー 魅惑のポッカリ穴 視聴して反省TDIダイビング洞窟探検家の吉田さんの特番『魅惑のぽっかり穴』をやっと視聴できました。 洞窟にも同行したディレクターの佐藤さんとLINEで話していましたが、この番組がすごい反響!! ととても喜んでいました。 僕は後半の奈良の水中洞窟の吉田さんのバディ兼カメラマンで潜りました。 水温7度の狭い洞窟です。 番組なので、多少ドラマチックな演...2023年2月5日By DaisukeKato818 viewsRead More
TDI KISS SidewinderCCRインストラクターTDIダイビング昨年の秋からやることが多くて書きたかったこのブログにたどり着くまで数か月が経ってしまいました。 今回お話ししたかったのは、100時間以上Sidewinderを使用してみて、Sidewinderインストラクターコースを終えてみて、このユニットの可能性について書いておきたいと思いました。 もともとはSidewinderで探...2023年2月4日By DaisukeKato252 viewsRead More
オーシャナさんにケーブダイビングについてお話ししました。TDIダイビング記事は⇒ オーシャナケーブダイビングの魅力https://oceana.ne.jp/diving-skill/105342 Photo by Kei Tanaka2022年12月15日By DaisukeKato189 viewsRead More
ケーブCCRダイビングの世界TDIダイビング2022年、ついにやりたかったケーブCCRの世界に入ることができました。 ずいぶん前からやりたかったのですが、日本でケーブCCRをやっている人がほとんどいなかったですし、ケーブCCRに対する恐れもありました。またどのユニットを選ぶべきか迷ってもいました。僕がセノーテに行き始めた12年前はバックマウントダブルが主流でした...2022年5月26日By DaisukeKato762 viewsRead More
サイドマウントCCR(リブリーザー) KISS SideWinder RebretherTDIダイビングこんにちは。加藤大典です。メキシコに着いて二週間以上たちました。今回の目的のひとつはサイドマウントリブリーザーというユニットについてトレーニングを受けることです。 今回は、すでに扱っている『リブリーザー』『サイドマウント』の組み合わせになります。 『サイドマウントとは』テクニカルダイビングの装備のひとつにサイドマウント...2022年4月27日By DaisukeKato671 viewsRead More
うみさちTV【YouTube】でテクニカルダイビングについてお話ししました。TDIダイビングhttps://www.youtube.com/watch?v=hlDE3b4ZcJY2022年2月21日By DaisukeKato420 viewsRead More